大切なお知らせ


支援金のお振込について

  うらと海の子再生プロジェクトでは『一口支援オーナー制度』への支援金の募集は2011年6月30日をもって終了致しております。皆さまから多くの温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

 未だ支援者の方の入金確認や連絡先の確認が出来ない方が約800名近くいらっしゃいます。特に銀行振込の方は、こちらの通帳には送金人のご芳名がカタカナのみの表示となりますので、お振込み後、住所等のご連絡がない方の連絡先の確認が取れておりません。
 また、お振込みの際の記入誤りと思われますが、振込人名義が「ウラトウミノコ」と表記されていたり、「01-1234-56××」の電話番号の一部や「カナガワケンヨコ××」の住所の一部が通帳に表記されている方が多くいらっしゃいます。  誠に恐れ入りますが、支援金振込後、当プロジェクトからお礼の海産物、御礼状・年賀状、支援金の使途報告が一度も届いておられない方は、ご一報を下さいますようよろしくお願い申し上げます。


ご一報を下さる際は、誠にお手数ではございますが、下記FAX番号もしくはE-mailアドレスまで住所、電話番号、支援口数、及び振込年月日を記載して、送信願います。

一般社団法人 うらと海の子再生プロジェクト

FAX:022-781-5271 (電話:022-781-5270)  
E-mail:urato@uminoko-saisei.net  
URL:http://www.uminoko-saisei.net/



 当プロジェクトでは先月2014年4月1日に発生したチリ地震津波により被災したチリの漁師の皆さんが早く漁業を再開出来るよう『海の子基金』への支援の呼び掛けを致しております。

 『海の子基金』は昨年5月に被災した漁業者および新たに漁業に着業しようとする新たな担い手と次の世代を担う若い漁業者が、衰退する被災地の漁業を再興する為に行う活動や漁業を介した地域振興、またそれに伴う必要設備・資材の調達の為の支援を呼び掛ける為に設立した基金です。
 基金を開設したものの、既に多くのご支援を3年前に頂いておりましたので、これ以上皆様の厚意に甘えるべきではないとの思いが、基金への支援の呼び掛けを躊躇させておりましたが、この度のチリ地震津波において被災したチリの漁師の皆さんが早期に漁業に復帰出来るよう、『海の子基金』をご紹介させて頂くことにしました。
 基金へご賛同頂ける方は、一円からでも構いませんので、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。

平成26年5月11日
うらと海の子再生プロジェクト
小泉 善雅